一般歯科・虫歯の治療

一般歯科

一般歯科とは、小児歯科・矯正歯科・口腔外科以外の
むし歯治療や歯周病の治療等、通常皆さんが歯科医院に
通院した際に受ける治療の大部分を総称したものと
考えて戴いて結構です。

しかし、昨今の技術の向上により歯科治療の方法も
様々となり、日本国内ではいわゆる
『保険診療』と『自費診療』
に2分化されております。

それぞれに治療法の優位性、制限等があるため、
どちらの治療方法が良いのかは一概に申し上げられません。

一番大切な事は皆様に常に健康な状態の歯でいただくことです。

ここでは、一般的に段階分けされているむし歯の症状別の
治療法についてご説明いたします。

自費治療について

自費治療とは、健康保険で認められていない材料を使用したり、
治療法を行なう事です。

通常の保険治療と比較してより審美性や機能性を優先した診療となりますが、
出来の良し悪しや料金・期間など保険治療と比較してどのように変わるのか等、
事前に担当医に相談する事が大切です。

むし歯治療について(段階別)

C0 の治療

C1 の治療

C2 の治療

C3 の治療

C4 の治療

インフォメーション
あべひろ歯科のご紹介
診療科目のご紹介
インプラント
症例集
メニュー
求人募集