歯科衛生士を募集しています!!
給与 |
正社員 新卒:230000円~ (試用期間3ヶ月、経験者能力に応じて応相談) やる気と実行力、スキルによって評価いたします 中途採用経験者 260000円~ (使用期間3M、経験と能力に応じて応相談) キャリアと実力、能力によって評価いたします パート・アルバイト 時給1200円~ (能力に応じて応相談) |
時間 |
月・火・水・木・金 10:00~21:00 土・日 10:00~19:00 ※早番、遅番あり 休憩時間、昼休みあり |
休日 |
祝日、完全週休2日 夏休み 冬休み 有給休暇 アルバイト・パート:時間、曜日応相談 |
待遇 |
福利厚生:住宅手当(三郷引っ越しの場合) 交通費全額支給 研修参加補助制度 資格取得支援制度 制服・シューズ貸与 歯の治療 社内旅行企画 イベント 食事会 院内無線RAN(Wi-fi) 保険:歯科医師国保申請中(社保に準じる) 国民年金(法人化に伴い厚生年金申請予定) 労災保険 雇用保険待遇 |
応募 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参してください。 |
まずはお電話もしくはMailでお問い合わせください。
TELはこちら→048-950-2525
メールでの相談受け付けはこちら→info@abehiro.com、m-kodama@abehiro.com

あべひろ総合歯科は、歯周治療と予防に力を入れていきます
当医院では小児から高齢者まで幅広い患者様の治療および健康支援を行っております。なかでもカリエスおよび歯周病の"予防とメンテナンスに力を入れています"ので、患者様を守るいたわる歯科衛生士はとても重要な存在と考えています。
患者さんを各個人が担当をし良好な関係つくり、コミュニケーション能力を開花して、歯科意識と健康意識をより高く持っていただくようモチベーションUPやコンプライアンスの獲得を大切にしてほしい願いがあります。
そのためには、基礎能力を身につけなくてはいけません。アシスタント業務に始まり、TBI、スケーリング、SRP、再評価指導、外科の連携/補綴の連携、メンテナンスと必要事項を実践を通して学ぶ環境がシステム化されています。そのためにはDH-Dr-DTおよび患者様の連携がとても重要になってきます。嫌でも実力がついてしまいます。(笑)
その他にも矯正、インプラントなども入ってきますのでとても充実してやりがいがあると他医院様や学校側からも高い評価をいただいております。
私が豊洲で勤務医院長時代、歯科衛生士校の実習先でした。教育はとても大切ということで、7年間教育の第一線で指導してきた経緯があります。学生や卒後間もない衛生士さん達の悩みや不安を聞いてきました。将来への不安、歯科衛生士としての不安、教育や診療へ対する不安、人間関係などの不安。私もまだ若かったですし同じ思いをしており、この業界なんとかしないといけないと思っておりました。実習先でやれることは限られています。しかしそんな中でも歯科衛生としてのやりがいだけは与えてあげたいと思っていました。当時のスタッフのがんばりもあって5年連続教育実習先での実習単位No1という結果を出す事ができました。なかなか経験をさせてもらえない都内の実習先でです。人気もたちまち広がり、時に学校側や他の医院さんから抗議があったり、教育についてぶつかったこともありました。(苦笑)
このような経験と、今後の歯科界を支える私たちのあり方がもっと良くなるよう考え環境作りをしていきたいと思っています。
~医院とスタッフが認められるように~
当医院のコンセプトでもあります定期管理型歯科医院(予防、ヘルスプロモーション型医療)を実践し、地域の方の健康管理を担っていきたいと思っています。 患者さんと地域へ貢献し、予防と健康は"あべひろ総合歯科"だねと評価され、その一員をなって欲しい夢があります。あなたの笑顔を見に来院してくださる患者さんを、あなたが元気にしてあげる事って凄く幸せじゃありませんか。
是非とも地域患者さんの健康を守り、患者さんの人生を豊かにして輝く歯科衛生士になるためにもあなたの力を貸していただけないでしょうか。
従来の歯科医療は、患者さんの歯を治すために必死でした。たくさん削って、たくさん詰めていました。 しかし、現在の医療はこれではダメなのです。
「このまま、いつまでも削って詰めての治療だけを続けていてはダメなのです!
自分では患者さんの歯を治していると思っているけど、単に修復処置をしているだけで、どれだけ上手くつぎはぎをしても、患者さんの歯はどんどん悪くなっていくだけだ。
やっぱり根本的に、患者さんの歯を悪くならないようにするのが、一番良いんだ!」そう確信しています。
そのためには、患者さんへの啓発活動はもちろんの事、しっかりとした指導やケアの大切さと技術を提供しなくては何も変わらないとに気が付きました。
今まで私は、歯周病とインプラントを中心に学術/技術研鑽をしてまいりました。インプラントをメインにしても患者さんは救われません。現に世界中でインプラント周囲炎に悩まされています。歯周治療がうまくいき、どんなに素晴らしい再生療法や外科手術、歯周矯正、歯周補綴をしても結局は根本的な事が改善されない限り意味がない事だという結論に達したのです。
やはり適切な歯周治療やカリエス処置のみならず、管理ケア、患者コンプライアンスを獲得しなければならないのです。
これらの現状を踏まえて、患者さんの気持ちをサポートし、ケアの必要性を伝えて、定期管理型予防中心の歯科医院の実践をこの地域で行いたいと考えています。
そのためには、歯科衛生士の存在がとても大切です。メインテナンスにいらした患者様が担当の衛生士と楽しくお話ができるように、気持ちよくメインテナンス、TBI、スケーリング、SRPを受けていただけるようになっていただきたいと思います。
思い描いてみてください。衛生士さんが、担当の患者さんを笑顔で導入し、患者さんと歯のことだけでなく日常生活や身近な事、その患者さんの人生について楽しくお話しが診療室にこぼれてくる様な医院を想像できますでしょうか?
もちろん、歯科衛生士は常にスキルアップが求められますので、定期的に講習会などに参加して勉強することができます。 当然ながら院内勉強会や教育育成プログラムもあります。
輝くスタッフになって患者さんに貢献するには、まずは仕事への在り方と人間性、そしてから知識と技術です。明るい未来に向かって努力を惜しまない姿勢が、自分を成長させていきます。
常に成長と患者さんのためを思い対応し続けることを要求するうちの歯科医院は決して楽だとは思いません。労働時間が決して短いわけではありません。 でも皆さん、とっても一生懸命頑張って患者さんに感謝され、それがエネルギーになることって素晴らしい事だと思うのです。
「楽ではないけど、やりがいもって楽しんで仕事をしてくれている」と、そうあって欲しいなと願ってます。それが知らぬ間に物凄く実力を発揮することにつながる事でしょう。
私は思うのです。「歯科医院の仕事は楽しくやりがいがあると!」うちで働いている衛生士さんには楽しんで、目標持って働いてほしいのです。そのためにも、私は明るい歯科医院でありたいと思います。
元気で明るく、患者さんのことを第一に考え医院を盛り上げていけたらどんなに素晴らしい医院でしょうか?
患者さんが来院されたら、笑顔で受付が迎えてくれ、患者さんが導入されるときには、元気で明るい声でお名前を呼んで、笑顔で導入する。ユニットに導入し、エプロンをかけられるまでには、患者さんにスタッフが話しかけ、楽しい会話と笑顔があふれている。
そこで、笑顔でドクターが登場し、治療に入っていく。治療が終わると、ドクターが笑顔で説明し、補足説明をスタッフが笑顔で行い、笑顔でお見送りをして、最後に受付が笑顔とフォローをして終わる。
治療で来院される方であっても、これだけ笑顔に包まれたらば、嫌な治療でも苦痛にはならないのではないでしょうか。また、それだけ笑顔が多ければ、スタッフも楽しく働けるのではないでしょうか。 何より患者さんが安心します。
私は「暗いのは患者さんを救えない」とさえ思っています。その想いがスタッフに伝わって欲しいし、患者さんも明るく元気なスタッフからエネルギーをもらいたいはずだと思うのです。ですから、うちのスタッフには次の条件は最低限、満たしていただきたいと思っています。
• 明るい方
• 素直な方
• 愚痴を言わない方
• 患者様とコミュニケーションを取るのが楽しいと思える方
(最初から上手くなくても良いのです)
• 向上心のある方
• 学生時代に勉強以外にも熱くなれるものがあった方
(部活、バイトなど)(恋愛除く)
• タバコを吸わない方(もしくは禁煙予定の方)
もしくは、上記のような素晴らしい衛生士を目指したい方
ほとんどの患者さんは「歯科医院というのは痛くて、怖くて、行きたくないところ」だと思っています。しかし、あべひろ総合歯科では「歯科医院は楽しいところ」と思ってもらえるような取組みをしたいと思っています。 そして安心して通っていただき、それがどれだけ予防が大切かをスタッフカウンセリングを通して知っていただきたいのです。
あと、私が大切にしているのは勤めていただいた方には、長く勤めてほしいということです。結婚しても、出産しても、どこかで仕事を続けて欲しいです。歯科医療を通じて"患者さんの生活を豊かにする"ことで感謝され、人間として成長することができる素晴らしい仕事だと私は強く感じているからです。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。 いかがですか?力を貸していただけそうでしょうか?もちろん、この文章だけではよく分からないところがたくさんあると思います。
ですから、「少しでも良いな」と思っていただいた方は是非、見学にいらしてください。見学は大歓迎です。是非、当院の良いところも悪いところもたくさん見てください。人間にも合う、合わないがあるように職場にも合う、合わないはあると思います。
それを是非、見学で確認してください。条件だけではわからない、行ってみないとわからない何かが必ずあると思います。是非、それを見学や"生の私の声"で聞いて、感じてから判断してください。そしていろいろ聞いてください。
あなたが当院に見学、面接に訪れる日を楽しみにしています。
見学希望、面接希望の方は、不手際が生じないためにも、恐れ入りますが確認のため問い合わせメール 及び 電話にてご連絡いただけませんでしょうか?
最後に、私は今お話ししてきた医院構想を、スタッフのみならず患者さんに支えられ、地域に愛され、総合歯科医院としての在り方と地域中核施設として、多くの方に口腔内の健康が社会生活を豊かにし、生きる活力を与えられるようにできたら良いなと思っています。
長く読んでいただき有難うございました。 地域No.1歯科医院を一緒に作り上げ、輝くスタッフになって地域No.1のメンバーになりましょう。私は地域No.1ドクターになって世界へ照準を合わせたいと思っています。
患者様を変え医院を変え地域を変えていく、そんな明るくて元気な歯科衛生士を募集しております。
未来を変えるのはあなた次第です。
院長:阿部ヒロ 採用マネージャー:小玉
給与条件ですが、以下のようになります。 .
給与 |
正社員 新卒:230000円~ (試用期間3ヶ月、経験者能力に応じて応相談) やる気と実行力、スキルによって評価いたします 中途採用経験者 260000円~ (使用期間3M、経験と能力に応じて応相談) キャリアと実力、能力によって評価いたします パート・アルバイト 時給1200円~ (能力に応じて応相談) |
時間 |
月・火・水・木・金 10:00~21:00 土・日 10:00~19:00 ※早番、遅番あり 休憩時間、昼休みあり |
休日 |
祝日、完全週休2日 夏休み 冬休み 有給休暇 アルバイト・パート:時間、曜日応相談 |
待遇 |
福利厚生:住宅手当(三郷引っ越しの場合) 交通費全額支給 研修参加補助制度 資格取得支援制度 制服・シューズ貸与 歯の治療 社内旅行企画 イベント 食事会 院内無線RAN(Wi-fi) 保険:歯科医師国保申請中(社保に準じる) 国民年金(法人化に伴い厚生年金申請予定) 労災保険 雇用保険待遇 |
応募 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持参してください。 |
まずはお電話もしくはMailでお問い合わせください。
TELはこちら→048-950-2525
メールでの相談受け付けはこちら→info@abehiro.com、m-kodama@abehiro.com
先輩衛生士にインタビュー
6年目歯科衛生士の山崎 妙子 (やまざき たえこ)
平成19年 | 衛生士専門学校卒業 |
平成19年4月~平成24年9月 | 山形県の歯科医院に勤務 |
平成24年10月~現在 | あべひろ総合歯科に勤務 |
■私の簡単な自己紹介
はじめまして!私は東京都内の専門学校を卒業して今年で6年目になる、歯科衛生士です。
卒業後は実家のある山形で約4年半衛生士業務を行っていましたが、どうしてもあべひろ総合歯科で働きたいと山形から引っ越して、今は三郷に住んでいます。
■あべひろ総合歯科に入ったきっかけ
専門学校時代の学生実習の実習先の医院(当時は豊洲に)あべひろ先生がいらっしゃいました。
あべひろ先生は、他の実習先とは違って実践と講義がとても充実しており日々スキルアップしていくのが
実感できました。卒業時は一人っ子ということもあり、実家のある山形に帰って働いていましたが、実習時代の充実した時間と山形の医院での時間はあまりにもギャップがあり、「この先歯科衛生士として成長できるのだろうか」と将来について悩んでいました。
そんな時にあべひろ先生が開業したことをを知り「これはチャンスだ!」と故郷・山形から出てきました。
■実際働いた私の感想
患者様の中にはあべひろ先生の技術や実績を頼って他院では治療を断れた方が来院されるケースもありますので、様々な症例を間近で診ることができます。これは山形では絶対にできなかった経験です。
日々の診療が山形時代と差があるので、もっと早くこちらに来ていればとさえ思う程です。
また、以前ではなかなかできなかった衛生士業務も患者様一人ひとりの将来を考えた予防に取り組ませていただけるので、衛生士としても成長できていると実感しています!
新卒からの最低3年は基礎を築く大切な期間です。その期間を取り返すように、いま業務に励んでいます。
■私からの皆さんにメッセージ
卒業して最初の就職先は今後の人生を大きく変える大切な時期なので、自分がどんな人になりたいのかよく考えて選びましょう。
あべひろ先生は私たちの成長を考えて、基本やさしいのですが、時に厳しく、時に一緒に考えながら教えてくださいます。大変な時もありますが、ふと振り返ってみると自分自身が成長していることを実感でき、やりがいを感じることができます。
前向きに物事をとらえていけるような方も大歓迎ですが、将来の自分を考えている方も、明確な目標を持てる環境です。皆さんと会える日を楽しみにしています。
1年目歯科衛生士の齋藤 未貴 (さいとう みき)
平成25年 | 衛生士専門学校卒業 |
平成24年5月~平成25年3月 | あべひろ総合歯科にアルバイトとして勤務 |
平成24年10月~現在 | 正社員として あべひろ総合歯科に勤務 |
■私の簡単な自己紹介
今年の4月から働く新卒の歯科衛生士の齋藤です。
現在、一生懸命、楽しく医院に携わって充実した毎日を送っています。
■あべひろ総合歯科に入ったきっかけ
専門学校3年生の時に開業したあべひろ総合歯科にアルバイトとして入りまして、卒業と同時に正社員として働いています。学生実習でいくつかの医院を回り、卒業後の就職のお誘いもいただきましたが、悩むことなくあべひろ総合歯科を選択しました。その理由は明確で大きく分けて2つあります。
1つ目は、衛生士業務に専念できることと治療のクオリティが高いことです。
実習先の衛生士はアシスタントばかりで衛生士業務をしておりませんでした。また、SRP一つとってもあまり深くまで治療せずに終了ということが多かったです。それに比べてあべひろ総合歯科は、衛生士業務に専念できるだけでなく、なぜその治療をする必要があるのかを考えることから始まり、治療も徹底的に行います。こうした一つ一つの治療の診断基準が高く、自ずと衛生士にも高いレベルを求められるので、自分自身の成長につながっていると感じます。
2つ目は、幅広い症例を経験できる点です。
実習先の医院は一般歯科しか行っておらず、限られた症例しか触れることができませんでした。一方、あべひろ総合歯科は高度な自由診療の処置のみならず、インプラントやフラップ手術などの外科症例も多く、衛生士として成長できる環境であると思って決断しました。
■実際働いた私の感想
入職間もなく院長の計らいでにアシスタント業務だけでなく、衛生士業務にも積極的つかせてもらいました。さらにインプラントのオペにもつかせてもらい、今では一人でオペの準備からアシスタント、片づけまでこなせるようになりました。たった数ヶ月で入職前の自分では想像できないほどの成長を実感しています。
また、院長や先輩の歯科衛生士が、分からなかった事はその場で教えてくれたりアドバイスをしてくださるので、実践と振り返り、学びが毎日できますし、とても優しくかわいがってくれることもポイントです(笑)
専門学校時代の同期とたまに集まってどこまで業務をできるようになったか話しても、話が合わないなんてこともしばしばあります(苦笑)今では全くできなかったTEKを精度を高めて作成することができるようになりました。それだけ他の人とは違ういろいろな経験をさせてもらっていることに、院長とスタッフに感謝しています。
■私から皆さんにメッセージ
あべひろ総合歯科は他の歯科医院に比べて早くから衛生士業務を任せてもらえますし、なかなか目にすることがない症例も間近で見ることができ、とても勉強になります。
私は予防からインプラントまで、「一人ひとりの患者様の状況に合った治療を、自ら考えコンサルできるようになる」という目標があります。努力すればそれを叶えられる環境があべひろ総合歯科には整っているので、あとは私自身が頑張るのみです!皆さんのなりたい自分を実現できる環境ですので、一緒に成長できる仲間がたくさんいれば楽しく仕事ができると思います。
フリーランス歯科衛生士の杉江 美穂 (すぎえ みほ)
歯科衛生士として10年以上勤務 | 現在はフリーランスの歯科衛生士として、多くの歯科医院に スポット的に勤務しながら、歯科衛生士や歯科助手向けのセ ミナーを行っている。 それぞれの歯科医院で「彼女に診ても らいたい」といった患者様を数多く抱えている大人気の歯科 衛生士。 |
平成24年5月~現在 | フリーランスであべひろ総合歯科に勤務 |
■私の簡単な自己紹介と役割
現在、フリーランスの歯科衛生士としてあべひろ総合歯科にお世話になっている杉江です。
週1~3日の勤務と、月1回以上スタッフ向けのセミナーを実施して、スタッフ教育の一旦を担っています。
■いろいろな歯科医院様で勤務されてきた中、あべひろ総合歯科に来た理由
私は現在も長野県を中心に関東のいろいろな医院で働きながら、セミナーも実施していますが、他の医院とは違うあべひろ総合歯科の魅力があります。
・ただ業務をこなすだけでなく、勉強ができ成長の場となる
・歯周病治療が徹底している
・歯科治療全般的な事が対応出来る
・とても教え甲斐のあるスタッフが揃っている
・院長が親身になって考えてくれ、しっかりしている
・歯科衛生士業務が充実している
・予防に力を入れている
・駅から近いので通勤にとても便利
・Drとの連携が的確でフリーランスとしても勉強になる
・スタッフの仲が良く働きやすい
■私の思い
歯科衛生士の仕事はやりがいのある仕事です。
医療従事者として責任感のある仕事をし、患者さんに感謝される人に一緒になっていきましょう。
歯科衛生士の仕事はアシスタント業務はもちろんですが、資格をきちんと生かせるためには患者さんの気持ちを考えてあげるパートナーでなければならないと私は思います。
患者様一人ひとりの状況に合った歯周病の管理やメインテナンスを一緒に行っていきませんか?
あべひろ総合歯科はブラッシング指導を徹底しているので、カリエスや歯周病の予防に力を入れています。
そして、インプラント治療も行い最前線の治療もしています。一人一人の患者さんに歯の大切さを伝えていき、感謝され、やりがいのある仕事を将来も続けていきたいと思っています。
歯科衛生士求人申込票


