キャンセル防止のお願い
予約診療とキャンセル防止にご協力ください
私達は、全ての患者さんにより丁寧で高度な医療を提供したいと望んでおります。
つきましては、予約診療におけますご理解とご協力をお願い申し上げます。
キャンセル
一度キャンセルをしてしまいますと習慣づいてしまう事がございます。結果、患者さんの健康状態が悪化する可能性も高くなります。キャンセルや中断は確実に医療の水準が落ちるものです。それは時間の経過とともに感染のリスクも生じ、その悪化に伴い歯牙の保存率が下がります。またやり直し診療はお時間と医療費の無駄使いとなってしまいます。無断キャンセルや直前キャンセルはご自身の健康管理のみならず、他の患者さんへ大変迷惑になります。(困っている患者さんを診てあげたい、予約を希望したかった患者さんが希望日時に通院できなかったりします)
また我々医療人が一番やる気をなくす行為が、患者さんのキャンセルです。準備やスタッフのシフトを患者さんのために確保しておいたはずのお時間が無駄になり、他の患者さんへ申し訳ない気持ちになってしまうのです。極力キャンセルはご遠慮いただきますようお願い致します。万が一キャンセルされる場合は、事前にお電話いただけましたら幸いです。
お電話待ちの場合
長期間空かないように、お電話が無い場合は当院からご確認のお電話をさせていただく事がございます。つながらない場合はお葉書をお出し致しますので、折り返しのご連絡をお待ち申し上げます。
予約診療の目的
☆できる限り待ち時間を短縮し、快適な診療を受けていただけるように心がけております。
☆処置の状況に合わせて時間設定をしております。
☆私達は、当日来院される患者さん全員の準備をするために数日前から準備し、滅菌消毒も徹底して行っています。
予約状況について
☆予約が2週間先まで込み合ってくる場合がございます。患者さんの治療が快適に進むように配慮致しますので、なるべくキャンセルのない日程または比較的込み合っていない日時で対応していただけますと幸いです。
☆夕方5時以降、土日は、学校・お仕事の帰りの患者さんで込み合う場合がございます。
※お急ぎの方は12:00~午後4:00くらいの時間帯をお勧めいたします。
~少しお待ちいただく場合もございます~
痛みのある患者、急変患者への対応、偶発症の対応、遅刻が相次いでしまった場合など、お一人お一人の症状も違いますし、思いかけず長時間の診療になる場合がございます。
最善を尽くしますが、医療特性により予め多少の時間差はご理解いただきたく思います。
スタッフ一同皆様が予約時間に入れるように一生懸命努力いたしますので、是非ともご協力をお願い致します。
あべひろ総合歯科医院
予防&歯周病ケア
CTインプラント矯正センター
院長 阿部ヒロ
歯科医療で症状があるときは大きなダメージを被ることになりますので、最低年3回のメンテナンスが必要になります。ケアし続けた方と、症状あるときにしか通院しなかったとの差は50歳で6~8本歯の生存率に関わるのです。
歯科へ継続的に通うためのコツ
歯科治療は病状により長くかかる場合があります。モチベーションを維持するのは難しいもので、ついつい痛みが無ければ放置してしまう患者さんもいます。病状が悪化し次に症状が出た場合は手遅れになる事も少なくありません。ですので、お忙しいかとは思いますが、第一優先にスケジュール管理をすると良いかと思います。
通院期間内にしっかりと治療を完了させておきますと、後々大きなトラブルや社会生活への影響は少なくなります。人生を苦痛の少なく社会的に豊かな生活を送るためにも患者さんの協力が欧米では、当院の様に年に数回のメンテナンスが一般的です。自己管理と生活のQOL、エチケットにはとても関心があり文化となっております。欧米のようにお口の健康が人生の健康に直結する意識を持っていただき、歯で人生を後悔させないためにも我々一丸となってサポートさせていただきたいと思っております。